前へ はじめ 次へ
7 石仏
   
   

「鎌倉街道橋」を渡るとまもなく右手に石仏と道標があり、石仏の側面も道標になっています。
左側南 たかくら道
街道面南無阿弥陀佛
右側北 ちば道 法□應住
       施主金右ヱ門
千葉寺、高倉観音への道を示すものであり「房総往還」「久留里街道」でも見られます。

石仏の脇の摩滅した道標を「誤りを犯しながら」読んでみました。
左側西 本村野田ヲ経テ下新田ニ至ル
街道面北 長浦村原野ヲ経テ姉崎驛ニ至ル
右側東 天羽田開墾ヲ経テ姉崎・馬来田縣道ニ至ル
裏面南 □・・・□ 大正十年

道の反対側にも墓石をかねた道標があった。 鎌倉街道と直交し西を正面として「北 ちば道」「南 たかくら道」となっている。 現在は南への道しか残っていないが、北への道もあって「鎌倉街道」と交差していたのであろう。