はじめ![]() 鎌倉街道と御所覧塚(深城) | いざ 鎌倉! 甲冑に身を包んだ武士団が駆け抜けた「鎌倉街道」。 鎌倉街道は関東平野に三つの幹線街道があるようですが、わが市原市にも「鎌倉街道」があります。 ただしこの道は幹線街道ではなく、古代から鎌倉へ続く道として利用されていたために「鎌倉街道」と呼ばれるように なったようです。 石橋山の合戦に敗れた頼朝は安房へ落ち逃び、そこから下総・鎌倉と兵を進め、遂に鎌倉幕府を開きました。 安房〜下総へのルートは分かっていませんが、この道に添って多くの頼朝伝説があることから、あるいは此の道を進んだのかも知れません。 平成8年 文化庁が「歴史の道百選」を選定しました。(第一次選定78ヶ所)。 その中に「26 鎌倉街道−上総路」として千葉県下で唯一選定されたのが、この「鎌倉街道」です。 平成18年6月の鎌倉街道を袖ヶ浦公園〜立野まで歩いてみました。 |