8 軍馬記念碑
さらに進むと左手に石碑があります。
『日露戦役應徴軍馬記念』裏面に『明治三十九年十一月建之 大曽根・勝・野田區』とある。 日露戦争(明治三十七年 対露宣戦布告、旅順攻撃 明治三十八年 日本海海戦、九月 日露講和条約締結:ポーツマス条約)の一年後に建立されたものです。
記念碑を囲む生垣の外側に道標が立っている。
この道標も鎌倉街道と直交し西を正面として「右 たかくら道」「左 ちばみち」となっている。 鎌倉街道よりも千葉寺・高倉観音の巡礼道のほうが栄えていたのだろう。