15 長遠寺
右手に石碑が往還に面して建っている。慶傳山長遠寺である。
顕本法華宗の寺であり、祖師の像を安置している。
病気の平癒、特に眼病に霊験あらたかとされ多くの人々の信仰を集める。
信者は朝夕のお勤めを欠かすことがなく、とくに毎月の12日は法会が行われ、太鼓の音とお題目を唱える声が四方に響き渡ったという。
(市原郡誌より)
上:法会の様子
下:明治期の長遠寺
広瀬蘆竹 画
(姉崎町年中行事より)