◇城の研究 史料
「江戸城ものがたり 皇居周辺の4百年」
「江戸城周辺図集成」
◇市原の大名研究 史料
「市原の大名旗本家資料事典」
「市原にある大名旗本の墓」
「江戸大名墓所マップ図」
「佐倉藩 江戸屋敷ものがたり」
◇成田名所図会
「成田名所図絵 1」
「成田名所図絵 2」
「成田名所図絵 3」
「成田名所図絵 4」
「成田名所図絵 5」
◇飯香岡八幡宮基本史料
「上麻総社飯香岡八幡宮由緒本記」元禄10年8月
「上総八幡町八幡宮伝記」 大永3年の写し
「飯香岡八幡宮御伝記 古語伝伝」宝暦12年
「千葉県史料研究財団調査(部分)」
1. 上総国市原郡市東荘八幡宮御縁起
2. 大般若経
3. 古語伝伝
4. 上麻総社飯香岡八幡宮由緒本記
◇ 城と史跡を歩く会(35編)
平成13年~16年に行われた同会のレジュメ
◇ 城をあるく会(28編)
平成20年からの同会のレジュメ
◇ 漁村建設誌
君塚村の漁業協同組合史
◇ ふれあい仲間づくり レジュメ
「第1回=佐倉城跡を歩く (資料欠落)」
「第2回=川越城と蔵の町を歩く」
「第3回=鎌倉の旧道切通しを歩く」
「第4回=秋の皇居東御苑江戸城本丸跡を歩く」
「第4回=秋の皇居東御苑江戸城本丸跡を歩く」
◇ 沼津藩の人材
沼津市明治史料館 1989年9月 発刊
◇その他
「華麗なる変遷~大手町一丁目二番地ものがたり」
「日比谷ものがたり」 日美野弘共著
「デンカの七十年を見つづけた街日比谷」
「日本雑誌広告賞通産大臣賞受賞」 〇〇