![]() 3月9日 まだ花芽は出ていません |
|
3月14日 菜の花の黄色い絨毯も準備中 |
|
3月23日 急ピッチで絨毯が織りなされました |
|
![]() 3月25日 もうそろそろ開花? 青葉台の皆さん |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
3月26日 開花宣言 桜祭りに合わせ一斉に咲きました! |
|
3月27日 お花見ツ―リングの皆さま |
|
![]() |
|
![]() 3月30日 満開宣言 「予想とおり!」 満面笑みの花咲か爺さん(谷垣さん) |
|
|
|
![]() 4月2日 週末で多くの方々が・・広報「いちはら」効果も! |
|
4月3日 満開の日曜日は無情の雨 「雨の桜」 風情を楽しむ若者たち |
|
4月5日 楽しませてくれた桜も散り始め 散る花びらのなかの散策 |
|
![]() |
|
![]() 4月7日 大俵桜は赤い葉桜にお色直し、両脇の桜は満開 賑わいが去り、静寂の桜の里 なにを想う |
|
![]() |
|
![]() 4月8日 『チョット遅かったかな!葉桜だ』 目線は隣の「乙女桜」へ・・・ 「こっちは満開だ 」見惚れるカメラマン 乙女桜(おとめさくら:花咲か爺さん命名) |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() 四月十日 桜の里は新緑へと移行 来訪者もめっきり少なくなりました 令和4年大俵桜アルバムはここで終了 また来年お会いしましょう はるくん! 来年はどんな誕生日かな? |