山岸弘明
・昭和13年 新潟県髙田市(現在上越市)に生まれる
・昭和32年 電気化学工業(現デンカ)入社。本社広報課、千葉工場など勤務
 広報課時代=アートディレクター、コピー担当作品「ハードロック=接着するとはどうゆうことか」昭和60年度日本産業広告賞「通産大臣賞」受賞。 社内報に「デンカの70年を見つづけた日比谷」連載、自費出版。「夕刊フジ」、「東京新聞」などで反響
・平成7年から城郭研究家 大森拓二に師事、「城を歩く会」(事務局東京、月例会など、会員平均80人>、第2代会長。令和4年会員高齢化とコロナ禍のため解散
・平成18年 八幡公民館勤務、地域歴史センターの役割を担う
 郷土史講座「八幡史学館」開講講師、市民大学講師、市原の古文書研究会、八幡史学館チーム、八幡むかし写真館を中心に郷土史料掘リ起こしと解読研究、資料集刊行、展示会など
・平成27年度千葉県文化財保護協会功労賞、平成30年度八幡公民館の「全国優良公民館受賞」に貢献

◇主な著書(共著を含む)
市原の古文書研究① 〜 ⑧ =金杉浜塩田資料集成、八幡宿船改め所 五大力船積荷解析、岡田程八 代々系図ならびに公私留、八幡市川本店文書、飯香岡八幡宮文書、菊間若宮八幡神社旧蔵文書、八幡寺嶋家文書、古都辺勝間・草刈・五所名主文書など
市原市八幡の石造物研究、八幡町と歩いた八幡公民館70 年の黎明、八幡公民館エリアものがたリ、市原にある大名旗本の墓、八幡称念寺の石造物と文化財、市原の大名旗本資料事典写真アルバム「市原市の昭和」、写真が語る「市原市の100年」、デンカの70年を見つづけた街日比谷、大手町1丁目2番地ものがたリ、「訪ね、見て、知る」城を歩く会20周年記念誌
いまよみがえる「むかし八幡町」( DVDビデオ) 、